意外と知らない?洗濯機の工夫!
こんばんは!
本日は「奥様お役立ち情報」をお話しします。
O_zaki home展示場(兼自宅😅)にあります洗濯機の台
最近では防水パン・洗濯機パンなどが主流になっていますが、
我が家で・・・おっと(;゜0゜) O_zaki home展示場では
「洗濯機置き台キャスター付き」を採用しております!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

生活感が出ていてすみません…(^_^;)
洗濯機パンなどは、洗濯機から垂れた水を受けるためのものです。
ちょっと前の二曹式洗濯機などは、脱水に洗濯物を移す際に水が垂れたりしましたが
現在の洗濯機は、全自動やドラム式といった洗濯機が多くなってきています。
その為、あまり垂れる心配がないので
この度「洗濯機置き台キャスター付き」を採用しました✨

キャスターが付いているので、移動することができお掃除が楽なんです!
それとよく洗濯機の後ろに、靴下とかハンカチなど落とした経験はありませんか?
この洗濯機台なら大丈夫!移送してすぐ取ることが出来ます!!

排水も専用のキットを使い、床から直接接続しています。
キャスターにストッパーが付いてますので、洗濯機が廻っている間も動く心配がありません!
水回りのリフォームされる方、必見です!
今年の年末の大掃除が少しでも楽になれたらなあ・・・と思っています。
奥様の味方!ざきちゃん情報でした。( ̄^ ̄)ゞ